待ちにまった9期生スペシャル^^
たのしかったー良かった!
オリラジとの絡みで(私が)こんなに楽しくなるなんて♪
メンバーはライス、囲碁将棋、山田カントリー、ジューシーズ、オオカミ少年、畑中しんじろう、それにMCのオリラジ。
やることになった11月の時点では名前がでてたゆったり感、えんにちが出てきてなかったから、エリヤンとか出てなかったのも事情ありきなんだろうな。
あっちゃんは「多すぎて呼べなかった」と説明していた。
またやりたい、1月あたりに鍋囲んで、という話になってたのは嬉しいかぎり。
色々テーマに沿ったトークを9期生がしていく流れだった。
- わだかまりエピソード
- 今まで経験した修羅場
- この先輩は知っておけ!
わだかまりエピでは、みんなが無限大の前説やってた、みたいなよく聞く話から、慎吾くんの(先輩だと知らずに起こした)痛すぎるエピソードまで(笑)
彼はほんとに綱渡りで生きてるよなあ。
関町さんはとくにコスさは見せてなかったけど、せっかく山田さんの話を拾っておもしろいことになりそうだったのに、肝心のタイミングで噛んだw
そのままぐちゃっと。もったいない……
ちなみに?仁さんはシチサンのときよりかわいくなかった(笑)(当社比です)
修羅場エピでは色々おもしろい話でてきた。
ライスの、営業で客0人話は聞いたことなかったし、あっちゃんの同居時代エピソードも何気にちゃんと聞くの初めてかも。
タカダコーポレーションのおやきさんとシソンヌの忍くんと一緒に暮らしてたときの話。
実家暮らしのくせに一番貧乏な児玉さん、あの笑顔の意味はなんなんだろうw
そういえばしんちゃんがどんスベってましたね(笑)
松橋さんが助け舟というか出していてふーん、と思ったり(元相方)、シチサンの流れだったら菅さんに何か求めるんだろうなーと思ったり(元相方)。
にしじがいたらどうにかしたかね、とも考えたり。
もすばーがーをモフモフしてる9期生かわいかったです^^
ガチで食べてるーとか思ったり。
ここからはちょっとまじめ?でもないか?
オンライン中ずっと画面の下段にワラスタの書き込みが出てたわけだけど、オリラジファンと9期生ファンのつぶやきがごっちゃになって私はとても混乱させられました。
どっちも好きだから困ってしまう。
シチサンから連続で9期生を何時間も見て、お腹いっぱいになっちゃったっていうのが本当なのかもしれない。
ちなみにここで言ってる9期生にもしライスが入ってなかったら何の意味もなさないところが私のアレなとこですが……
それで、どんなとこに混乱したかというと、「今のオリラジにとってはぺちゃんこにされたほうがタメになるから、その流れで!」とか「オリラジだからこそのエピソードばかりだね」とか「9期生たくさんで嬉しいです^^エリートヤンキーも呼んでください!」みたいなのとか。
オリラジファン目線で見ると「彼らの独自性、唯一性を生かせる企画だなあ」とか「下積みやり直しの一環だね」とかなるのですが、9期ファン目線で見ると「ああシチサンそのまんまだなあ」とか「こんなとこ呼んでもらって、願わくば認知度高まれ!」みたいなことになってくるわけで。
なんだろうね、自分の弟が自分の高校の入学試験受けてるみたいな感覚かw
結局良かったか悪かったかといわれれば「楽しかった!」わけで、できればまたこんなことをやってほしかったりするのです。
マンガもいいけどゲストとのトークが一番楽しいんだよ。
6期生も7期生もよんでくれないかな。
「ぶっちゃけオレらより厳しい」(文田)
らしいですがw
でも7期だってねーNANAとかやってわちゃっとしてるわけでしょ?
似たようになるんじゃない?
6期だったらアームチーモンロシモンかあ。
ものいいはちょっと違うかな。
ピク兄マキパーは参戦で、グランジとブロキャスがもしかしたらみたいな?
めっちゃおいしくない?楽しそう!
ほんまにオリラジぺしゃこんにされればいいよ。
きっとそうなんだよ。
とりあえず自分の好きな人たちどうしがどういう話を生み出すのか見たい。
それだけです。